资讯

県立西脇高校(西脇市)の生徒が26日、大阪市で開催中の大阪・関西万博の会場で、地元特産の播州織を使ったオリジナルの衣装によるファッションショーを披露する。県が開催する「ひょうごフィールドパビリオンフェスティバル2025」(26~30日)の一環。
栃木の物産を楽しめる期間限定アンテナショップ「WORLDCHALLENGE! いいね!栃木」が22日から、大阪市北区の商業施設「KITTE大阪」2階で始まる。宇都宮名物のギョーザや県産米、イチゴなどがそろう。6月8日まで。
神戸に新スケート場発展につながる形探して 本格的にスケートを始めたのは小学4年の頃。当時新しくできたスケート場のオープニングセレモニーで、氷上のテープカットを行うため、うまく滑れるように特訓したのがきっかけだった。 それから70年あまり。
今夏の参院選大阪選挙区(改選数4)の立候補予定者説明会が21日、大阪市内であり、現職と新人の計15陣営の関係者が出席した。
子どもの貧困対策とともに、多世代交流の場としても期待される「子ども食堂」。県は約200ある全小学校区に設ける方針を掲げているが、どのような課題があるだろうか。白浜町で子ども食堂を運営するNPO法人白浜レスキューネットワーク理事長で牧師の藤藪(ふじやぶ ...
今夏の参院選京都選挙区(改選数2)で、元府議の二之湯真士氏(46)が21日、無所属で立候補すると表明した。京都市内で記者会見した二之湯氏は「全体の利益を追求する、清廉な政治を目指す」と強調。府内に地下トンネルを掘る北陸新幹線延伸計画の小浜・京都ルート ...
里山の生き物観察会が18日、山梨県北杜市であり、水田1枚にタニシが何匹いるかを推定した。調べた結果は予想をはるかに上回る7万~8万匹。身近であまり注目されない巻き貝だが、参加者はこれほど多くいることを知り、自然の驚異を実感。生態系の ...
「早く振り込ませて!」。堺市内であった防犯イベント。特殊詐欺被害の様子を再現した寸劇で、花柄の服に身を包んだ「だまされ役」の女性の迫真の演技が目にとまった。「あのおばちゃんは一体だれ?」。取材すると、警察と地域が一丸となった“本気”の防犯活動が見えて ...
池田市の集合住宅の一室で20日に男女2人の遺体が見つかった事件で、発見直前に保護された5歳の女児に刺し傷があったことが21日、捜査関係者への取材で判明した。部屋は夫婦と女児の3人暮らしで、遺体は夫婦とみられる。府警は、現場の状況から夫とみられる男性が ...
境内を彩るアジサイで知られる長谷寺(桜井市)、岡寺(明日香村)、壺阪寺(高取町)と昨年から加わった室生寺(宇陀市)は24日、期間限定の切り絵御朱印を授ける「大和観音あぢさゐ回廊」を始める。7月6日まで。鉢を入れ替え、期間を通じてアジサイが楽しめる。自 ...
無許可で男性従業員らに接待をさせたとして、府警は21日、大阪市中央区で「コンセプトカフェ(コンカフェ)」を経営する大田正人容疑者(41)や店舗責任者ら計9人を風営法違反(無許可営業)の疑いで逮捕したと発表した。府警が20日夜に系列の5店舗を一斉に摘発 ...
中之島公園(大阪市北区)で深紅や白、黄色など色鮮やかなバラが見ごろを迎えている。管理する市扇町公園事務所によると、同公園のバラ園約1万3000平方メートルに約310品種約3700株が育てられ、遅咲きも含め、今月末まで楽しめるという。